株式会社エイジェックスコミュニケーションズ(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するビジネスアイデアコンテスト「pocopoco」(以下「本コンテスト」といいます。)において、広くビジネスアイデアを公募するに際し、以下のとおり応募規約(以下「本応募規約」といいます。)を定めます。本応募規約と募集要項に同意をしたうえで、本コンテストにご応募ください。
(コース)
本コンテストは以下の通り、コースを設定します。
事業化希望コース:ビジネスアイデアを自ら事業化したい人向けのコース
アイデア腕試しコース:ビジネスアイデア・企画の力を試してみたい方向けのコース
(応募者)
個人が応募する場合はその方を、複数名のグループが応募する場合は代表者と代表者以外の参加者を含むグループ全員を、法人が応募する場合は当該法人のほか、その役員又はその支店若しくは常時契約を締結する事務所の代表者をいい、以下「応募者」といいます。
(応募作品の取扱い)
-
(1)本コンテストへの応募に係る書類・データについては返却いたしません。
-
(2)応募者は、本コンテストの審査結果が確定するまでの間、応募したビジネスアイデアについて、本コンテスト以外で当該ビジネスアイデアに係るアイデアやコンセプトを展開(応募時に既に事業検証を開始している場合を除きます。)しないこと、又は他社に持ち込まないものとします。ただし、事前に当社の承諾がある場合にはこの限りではありません。
-
(3)本コンテストにおいて、提出・改善されたビジネスアイデアに関する発明その他の知的財産に係る知的財産権(知的財産権を受ける権利を含みます。以下同じ。)及びノウハウ等に関する権利(以下、これらの権利を総称して「知的財産権等」といいます。)は、特段の合意がないかぎり、当該ビジネスアイデアに関するアイデア、コンセプト、図面、テキスト、デザイン、CG、写真、映像等の各成果物を創作、考案、作成した者に帰属するものとします。但し、当該ビジネスアイデアが各コースの審査を通過した場合は、当該ビジネスアイデアに関する知的財産権等を、本応募規約の「権利帰属」の内容に従って取り扱うことに予め同意するものとします。
-
(4)当社及び当社と提携する第三者が、応募されたビジネスアイデアを本コンテストの運用及びプロモーションのために利用するのに必要な知的財産権等の権利(当社が必要かつ適正とみなす範囲で省略等の変更を加える権利を含み、又当該利用権を当社と提携する第三者に再許諾する権利を含みます。)について、応募者は、無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したものとします。なお、応募者は、当社又は当社と提携する第三者による著作物の利用について、著作者人格権を行使しないものとします。
-
(5)本コンテストへの応募により、応募されたビジネスアイデアの機密性は失われます。当社は、応募があったビジネスアイデアを本コンテスト関係者に開示します。応募されたビジネスアイデアに機密性を確保するための記載等があったとしても、当社及び本コンテスト関係者は秘密保持義務を負いません。
(審査)
-
(1)当社は、応募者から応募されたビジネスアイデアについて、独自の基準により、審査し、審査結果を各応募者に通知します。
-
(2)事業化希望コースの審査を通過したビジネスアイデアについて、その結果に応じて、当該ビジネスアイデアの応募者と協議の上、当社の支援の下で、事業化の検証を行います。
-
(3)アイデア腕試しコースの審査を通過したビジネスアイデアについて、当社は、当該ビジネスアイデアの買取りを申し出る場合があります。
(応募の無効、審査結果)
-
(1)当社又は当社の関係企業は、応募されたビジネスアイデアとは関係なく、同一又は類似の事業の開発や検討、もしくは既に実施している可能性があります。その場合、本コンテストへの応募は無効とさせていただきます。応募者に対して金銭等の支払いを含め、何らの補償はいたしません。
-
(2)各審査結果や不通過の理由等に関するお問合せには、一切応じられません。
(受賞の取り消し)
各コースの審査を通過して事業化の検証に進む方又はビジネスアイデア買い取りの対象となった後に、応募者が本応募規約及び募集要項の内容を満たさないことが判明した場合は、当社は、当該応募者による応募及び審査結果を取り消し、買取金の返還等を求めることができます。
(権利帰属)
-
(1)事業化希望コースの審査を通過し、当社の支援の下で事業化の検証や実際に事業化に至る場合は、事業内容や当社の支援内容等を考慮のうえ、ビジネスアイデアに関する知的財産権等の扱いをどのようにするか応募者と協議のうえ、決定します。
-
(2)
アイデア腕試しコースの審査を通過し、当社がビジネスアイデアを買い取る場合には、応募者は、ビジネスアイデアに関する知的財産権等を、当社又は当社の指定する第三者に移転及び帰属するものとします。なお、当該権利の譲渡対価は、本コンテストの募集要項に定めた買取金をもって充てるものとし、当社として、別途一切の金銭的給付はいたしません。
(遵守事項等)
-
(1)本コンテストへの応募及び審査の過程で発生する一切の費用は、応募者の負担になります。
-
(2)応募者は、第三者の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利も含みます。以下、同様とします。)、パブリシティ権、プライバシー権その他の第三者の権利、及び秘密情報を侵害せず、法令に違反していないビジネスアイデアを応募することとし、当該ビジネスアイデアによる権利侵害が生じた場合、当社は当該事案に一切関与せず、何ら補償いたしません。応募者は、権利関係についてトラブルにならないように、各自の責任で客観的資料等を残すよう心がけてください。
-
(3)応募したビジネスアイデアに関し、応募者と第三者との間で紛争が生じた場合、当該応募者の責任においてこれを解決するものし、当社は責任を負わないものとします。
-
(4)応募者は、本コンテストへの応募や参加に際して、本コンテストの運営を妨害する行為や合理的範囲を超える負担を要求する行為、公序良俗に反する行為、又はその恐れのある行為を行わないものとします。
-
(5)本コンテストにおける審査の過程で、当社がビジネスアイデアについて助言、意見等をすることがありますが、当社は、それらについて何ら責任を負いません。
-
(6)事業化希望コースの審査を通過して当社の支援の下で事業化の検証をすることになった場合、応募者は、当社のグループ会社・出資先会社として事業化することに予め同意し、当社と誠実に協議していただきます。
(反社会的勢力の排除)
-
(1)応募者は、当社に対し、次の各号の事項を確約するものとします。
①自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下、総称して「反社会的勢力」といいます。)ではないこと。
②応募者が法人の場合、自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準ずる方をいいます)及び従業員が反社会的勢力ではないこと。
③反社会的勢力に自己の名義を利用させ、この応募を行うものでないこと。
④自らまたは第三者を利用して、この応募に関して次の行為をしないこと。
ア当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
イ偽計又は威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
⑤自らが、資金供給・便宜供与などによって直接的或いは積極的に反社会的勢力の維持・運営に関与しておらず、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
-
(2)応募者が、次のいずれかに該当した場合には、当社は、何らの催告を要せずに、この審査結果や出資金・買取金の支払予定など応募に関する一切の決定を取り消し、審査通過後に応募者と締結したいかなる契約も解除できるものとします。又、応募者へ当社が出資金または 買取金を支払った場合は、当該金額を応募者が当社へ返還するものとします。
ア前項①、②または⑤の確約に反する申告をしたことが判明した場合
イ前項③の確約に反し応募をしたことが判明した場合
ウ前項④の確約に反した行為をした場合
-
(3)前項の規定により、審査結果などの取り消しや契約の解除、買取金の返還(以下「取り消し等」といいます。)がされた場合、応募者は、その取り消し等により生じる損害について、当社に対し一切の請求を行わないものとします。
(本コンテストの内容変更、終了)
-
(1)当社は、当社の都合により、本コンテストの内容を変更、または終了することができます。当社は、本コンテストの内容変更又は終了するときは、その内容について当社所定の方法により応募者に通知します。ただし、緊急の場合は、応募者に通知を行わない場合があります。
-
(2)当社は、前項に基づき当社が行った措置に基づき応募者に生じた損害について一切の責任を負いません。
(個人情報の取扱い)
本コンテストの応募にあたり提供された応募者の個人情報は、本コンテストの運用、分析及びプロモーションのために利用します。
(応募規約の変更)
-
(1)当社は、応募者の事前の承諾を得ることなく、本応募規約又は募集要項の内容を変更することができます。
-
(2)当社が本応募規約または募集要項の内容を変更した場合には、応募者にその変更内容を通知します。通知において指定された期日以降は、変更後の本応募規約又は募集要項が適用されます。
(準拠法及び専属的合意管轄)
-
(1)本応募規約は、日本法によって解釈され、日本法を準拠法とします。
-
(2)応募者と当社との間で紛争が生じた場合には、その内容に応じて京都簡易裁判所又は京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2021年7月28日 制定・施行